日曜日の開院日は9月21(日)です
日曜日は胃カメラ検査、大腸カメラ検査、婦人科外来、予防接種なども承っております。平日は忙しくて医療機関にかかれない方はぜひこの機会に受診してください。
※大腸カメラ希望の方は事前診察が必要です。
大腸カメラ検査日の前日までに受診ください。
日曜日の開院日は9月21(日)です
日曜日は胃カメラ検査、大腸カメラ検査、婦人科外来、予防接種なども承っております。平日は忙しくて医療機関にかかれない方はぜひこの機会に受診してください。
※大腸カメラ希望の方は事前診察が必要です。
大腸カメラ検査日の前日までに受診ください。
無断キャンセルの方が増えています。
来院されないことが分かり次第、できるだけ早く、Line・Web・お電話にてキャンセルやお日にちの変更をお願い致します。
当院の予約システムは、多くの患者さんがスムーズに受診できるようにするために重要な役割を果たしています。
LINE、Web、お電話で予約されても、来院されない無断キャンセルが最近多発しており、受診を希望されている患者さんの予約の妨げとなっております。
体調不良やお仕事等により、やむを得ずキャンセルになる場合は、来院できないことが分かり次第、できるだけ早く、LINE、Web、お電話より、キャンセルや日にちの変更をお願い申し上げます。
予約・変更の際は、下記よりお願いいたします。(お電話によるお問い合わせは診療時間帯のみです)
何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
お盆はカレンダー通りに開院しております。
平日は忙しくて医療機関にかかれない方はぜひこの機会に受診してください。
日曜日の開院日は8月17(日)です
日曜日は胃カメラ検査、大腸カメラ検査、婦人科外来、予防接種なども承っております。平日は忙しくて医療機関にかかれない方はぜひこの機会に受診してください。
※大腸カメラ希望の方は事前診察が必要です。
大腸カメラ検査日の前日までに受診ください。
お持ちのスマートフォン、タブレット、パソコンなどに搭載されている無線LAN機能(Wi-Fi)を使用して、無料でインターネットに接続できます。
ご利用の際には、利用規約に同意いただいたうえで、自己責任において他の方の迷惑にならないよう、マナーを守ってご利用ください。
・Wi-Fiへの接続や設定方法についての技術的なサポートは行っておりません。
・他の患者さまのご迷惑とならないようご利用ください。
・音声については特にご注意ください。消音またはイヤホンのご利用をお願いします。
・本サービスの利用者は、Wi-Fi機能を搭載した機器等を利用者自身で準備するものとし、当院からの機器等の貸出は一切行いません。
・ 本サービスについて、常に安定した接続環境を保証するものではありません。
・ 利用者または第三者が被ったいかなる損害についても責任を負いません。
・スマートフォン、タブレットなどのWi-Fi機能を有効にする
・Wi-Fi設定画面より院内掲示のSSIDを選択する
・院内掲示のパスワードを入力する
なお、セキュリティーの観点から、SSIDとパスワードは院内掲示をご参照ください。
フリーペーパー誌『月刊ぷらざ』に当院院長が連載🎵
2025年7,8月号、67ページに、第9回『帯状疱疹ワクチンのおはなし』が掲載されております。
★帯状疱疹神経痛は、焼けるような痛みや針で刺すような鋭い痛み、軽く触れるだけで感じる激痛といった後遺症が残ることもあります。
帯状疱疹のつらい後遺症に悩まされないためにも、ワクチンを接種し、帯状疱疹の発症を予防しましょう。
帯状疱疹についてはこちらもご覧ください。
帯状疱疹ワクチンについてはこちらをご覧ください。
前号では『血便のおはなし』をわかりやすく解説しております。是非一度ご覧ください🎵
月刊ぷらざの設置場所はこちらになります↓↓
設置店舗・施設一覧 – 生活情報誌 月刊ぷらざ|岐阜 (plaza-gifu.com)
月刊ぷらざはWeb上でもご覧いただけます↓↓
当院では、初めて高血圧を指摘された方に、血圧計を無料で貸出しております。
【血圧計の貸出について】
☆対象:初めて高血圧を指摘された方
☆貸出期間:貸出日より1ヵ月以内にご返却ください
☆記録方法:血圧手帳に毎日の測定値をご記入ください
☆測定結果は診察時に確認し、診断や治療方針に役立てます
高血圧と診断された方は、ご自身で血圧計をご購入いただくことをおすすめします。
『血圧計の種類:上腕式自動血圧計を推奨 (手首式は誤差が出やすいため非推奨)』
【貸出品目】
血圧計一式(本体・カフ・ケース等)
【保証金について】
・貸出時に保証金として3000円をお預かりいたします。
・ご返却の際に機器の破損、紛失、著しい汚損がなければ、全額返金いたします。
次のいずれかに該当する場合は、保証金の返金はいたしません
1,貸出期間を過ぎても返却がない場合
2,機器の破損、紛失、部品の欠損または著しい汚損がある場合
【注意事項】
・血圧計は医療機器ですので、丁寧にお取り扱いください。
・ご本人またはご家族以外への再貸出は禁止します。
・やむを得ず返却が遅れる場合は、必ずご連絡ください。
✨ご家庭での血圧測定のポイント(日本高血圧学会ガイドラインに準拠)
1日2回測定が基本です(朝と夜) ※難しい場合は朝1回の測定でも問題ありません。
・朝の測定:起床後1時間以内、排尿後、朝食や薬の前、座って安静な状態で
・夜の測定:入浴・飲酒・運動後を避け、就寝前に静かな環境で
✨測定時の正しい姿勢と注意点
☆背もたれのある椅子に座り、背筋を伸ばす
☆足は組まず、床にしっかりつける
☆測定する腕は、心臓の高さに保つ
☆測定前に1~2分間、安静にする
☆測定中は話さず、動かずに静かに行う
ご自宅での血圧管理はとても大切です。
貸出をご希望の方やご不明な点がある場合は、遠慮なくスタッフまでお知らせください。
慢性的な疲労感や倦怠感が続く
上記の項目に当てはまる方におすすめです。
ビタミンやミネラルはサプリメントなどで摂取できますが、腸からの吸収率には限界があります。
マイヤーズカクテルは点滴で直接血管内に投与するため、吸収効率が高く、即効性が期待できます。特に慢性的な不調に悩む方は、消化吸収機能が低下していることも多いため、点滴による栄養補給は効率的なアプローチです。
お得な回数券のご用意もあります🎵
美容医療・
マイヤーズカクテル点滴ご希望の方はお電話またはWEB予約フォーム、LINEからご予約いただけます。
この度、誠に勝手ながら、R7,7/17(木)の診療時間を臨時変更とさせていただきます。
【診療時間】
9:00~12:00 午前診療のみ (受付時間は診療終了時間15分前となります)
ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
日曜日の開院日は7月13(日)です
日曜日は胃カメラ検査、大腸カメラ検査、婦人科外来、予防接種なども承っております。平日は忙しくて医療機関にかかれない方はぜひこの機会に受診してください。
※大腸カメラ希望の方は事前診察が必要です。
大腸カメラ検査日の前日までに受診ください。
傘立てのご利用について
最近、傘の置き忘れが多くなっております。
お忘れ物の心当たりがございましたら、受付にお声掛けいただくか、直接お持ち帰りをお願いいたします。
当院にお忘れになった傘、3カ月間は保管させていただきます。
なお、期限を過ぎてもお引き取りがない場合、保管スペースの都合上、傘を処分させていただきます。
ご来院される他の患者様のご利用環境を守るための措置となりますので、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
今回、4月~6月限定で通常7,480円が5,500円となるキャンペーンを開始します。
当院では、白玉点滴の美白効果に+強力な抗酸化作用・メラニン合成抑制作用をもつ【グルタチオン】と【超高濃度ビタミンc】を組み合わせることで、様々な美容、健康効果が期待できる白雪点滴を行っております。
【こんな方にオススメ】
★全身の美白・美肌を目指したい
★美容、健康へ同時にアプローチしたい
★飲酒する機会が多い
★免疫力を強化したい
春になり紫外線が気になる季節になりました。GW,夏に近づくにつれだんだん日差しも強くなってきます。この夏、色白肌を目指す方、紫外線対策に、シミ予防に、是非この機会にお試しください!!
結婚式や前撮りなどを控えた花嫁さん💛
ドレス姿を美しく見せたい方にもおススメです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
週に1回程度の点滴を行い2〜3か月程度は続けていくと効果が実感しやすいとされています。
当院では皆様に複数回受けていただき、効果を実感していただきたいため、回数券をご用意しております。
26%offのこのお得な機会に是非ご利用ください🎵
点滴治療は個室のブースで快適に過ごしていただきながら治療を受けることが可能です。
回数券ご希望の方はスタッフまでお声掛けください。。
美容医療ご希望の方はお電話またはWEB予約フォーム、LINEからご予約いただけます。
当院は各務原市が実地する以下の検診に対応しております。
『期間』 R7,6/1~R8,2/28
✨健康診査(ぎふ・すこやか健診)
後期高齢者医療制度のご加入の方で、
75歳以上の方または、65歳以上で一定の障がいがある方
自己負担金
すこやか健診のみの受診:500円
※詳しくは各務原市の「健康診査(ぎふ・すこやか健診)」をご確認ください。
✨胃がん検診
各務原市に住民登録がある50歳以上(年度末年齢)の方
2年度に1回
自己負担金 胃内視鏡検査:2,500円
※詳しくは各務原市の「胃がん検診」をご確認ください。
胃がん検診をご希望の方は事前予約が必要となります。当院では、WEB予約システムを導入しておりますのでご都合の良い日時をご予約ください。
また、電話でも予約受付をしておりますので、お電話での予約をご希望される方は当院までお電話ください。
✨大腸がん検診
各務原市に住民登録がある40歳以上(年度末年齢)の方※詳しくは各務原市の「大腸がん検診」をご確認ください
✨子宮がん個別検診
各務原市に住民登録がある20歳以上(年度末年齢)の女性
2年度に1回
クーポン対象者
H16.4.2~H17.4.1生まれ 0円
促進事業対象者
H12.4.2~H13.4.1生まれ 頸部+体部 500円
上記以外
子宮頸部がん検診 1,000円
✨肺がん・結核個別検診
各務原市に住民登録がある40歳以上(年度末年齢)の方を対象に、肺がん検診(40歳以上)と結核健康診断(65歳以上)を兼ねて実施します
自己負担金 1,000円(年度末年齢65歳以上の方は無料)
喀痰細胞診検査は、別途1,000円(50歳以上)
※詳しくは各務原市の「肺がん・結核個別検診」をご確認ください。
✨前立腺がん検診
各務原市に住民登録がある50歳以上(年度末年齢)の男性
受診は1年に1回。ただし、前回の結果が異状なしの場合は3年度に1回
自己負担金 1,000円
※詳しくは各務原市の「前立腺がん検診」をご確認ください。
✨肝炎ウイルス検診
各務原市に住民登録がある40歳以上(年度末年齢)で、過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがない方
クーポン対象者 自己負担金0円
S59,4.2~S60,4.1生まれ
S54,4.2~S55,4.1生まれ
S49,4.2~S50.4.1生まれ
S44,4.2~S45,4.1生まれ
S39,4.2~S40,4.1生まれ
上記以外 500円
※詳しくは各務原市の「肝炎ウイルス検診」をご確認ください
『持ち物』
・受診券(特定健康診査兼国保人間ドック・すこやか健康診査)無料クーポン券(対象の方)
・本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証などの顔写真付き公的書類)
・お薬手帳・健康手帳(お持ちの方のみ)
・健康保険証または健康保険証として利用登録のあるマイナンバーカード(保険診療が必要となった場合に使用することがあります)
・自己負担金
ご予約はこちらから WEB予約
予約はLINE予約が便利です。 LINE予約
東海内科・内視鏡クリニック 岐阜各務原院
058-372-5411
2025年6月より新たに金曜日の午後に大腸カメラ検査を開始します。
それに伴い、午前中の大腸カメラ検査を毎週水曜日に変更します。
胃カメラ検査は毎日午前、午後と変わらず行いますのでよろしくお願いいたします。
当院では苦痛の少ない安心できる大腸カメラ検査を行っています。「大腸癌で亡くなる方を一人でも減らしたい!!!」という強い信念をもって診療を行っています。下血や腹痛、慢性的な下痢などの症状がある際は検査を受けていただくようにご検討ください。
当院の大腸カメラ検査についてはこちらもご覧ください。
漫画での大腸カメラ検査の解説も行っています。
院長 神谷 友康
R7年度より、65歳以上の方などを対象に帯状疱疹ワクチンが定期接種になりました。
【接種期間(各務原市の場合)】
R7年,5月19日~R8年,3月31日
(1)年度内に65歳となる方
令和7年4月2日から令和8年4月1日に65歳の誕生日を迎える方となります。
(2)R7年度から5年間の経過措置として、年度内に70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳となる方
(3)R7年度に限り、101歳以上のすべての方
【接種費用(各務原市の場合)】
生ワクチン:1回あたり2,500円
1回の接種で済みます。
組み換えワクチン(シングリックス):1回あたり6,500円
2回の接種(2か月間隔)が必要です。
帯状疱疹についてはこちらをご覧ください。
月刊ぷらざ掲載についてはこちらをご覧ください。
帯状疱疹は、発症すると日常生活に支障をきたすこともあり、特に後遺症が残るケースではQOL(生活の質)を大きく損なう可能性があります。
50歳を過ぎたら、帯状疱疹ワクチンによる予防をご検討ください。
帯状疱疹についてはこちらをご覧ください。
月刊ぷらざ掲載についてはこちらをご覧ください。
当院で予防接種(帯状疱疹ワクチン)を受けられる方はWEBやLINE、電話にて事前にご予約ください。
予防接種の数には限りがあるため、来院したその日の接種は対応できない可能性がありますので、ご了承ください。
6月の月一、土曜日(婦人科)の開院日は6月28日(土)です。
診察は福森史也医師(非常勤医師)が担当いたします。
仙波恵樹医師ご希望の方は、木曜日、月1の日曜日にご受診くださいますようお願いいたします。
女性の患者様が身体の不調を感じた際、内科領域だけでなく、婦人科領域も専門医が診療しております。婦人科検診や更年期障害、月経不順などの診療も行っておりますので、ご相談ください。
日曜日の開院日は6月15(日)です
日曜日は胃カメラ検査、大腸カメラ検査、婦人科外来、予防接種なども承っております。平日は忙しくて医療機関にかかれない方はぜひこの機会に受診してください。
※大腸カメラ希望の方は事前診察が必要です。
大腸カメラ検査日の前日までに受診ください。
5月の月一、土曜日(婦人科)の開院日は5月31日(土)です。
診察は福森史也医師(非常勤医師)が担当いたします。
仙波恵樹医師ご希望の方は、木曜日、月1の日曜日にご受診くださいますようお願いいたします。
女性の患者様が身体の不調を感じた際、内科領域だけでなく、婦人科領域も専門医が診療しております。婦人科検診や更年期障害、月経不順などの診療も行っておりますので、ご相談ください。
日曜日の開院日は5月18(日)です
日曜日は胃カメラ検査、大腸カメラ検査、婦人科外来、予防接種なども承っております。平日は忙しくて医療機関にかかれない方はぜひこの機会に受診してください。
※大腸カメラ希望の方は事前診察が必要です。
大腸カメラ検査日の前日までに受診ください。
ゴールデンウィークの休診日についてお知らせいたします。
ゴールデンウィークは下記のとおりお休みを頂戴いたします。5月7日以降は通常通りの営業となります。
よろしくお願いします。
いつも東海内科・内視鏡クリニックをご利用いただき誠にありがとうございます。
昨今の原材料費等の高騰に伴い、当クリニックの肥満外来(メディカルダイエット)で処方しております
マンジャロ皮下注を、R7.6月1日より下記の価格(税込)に変更させていただきます。
変更内容:
旧価格
☆マンジャロ2.5mg(1本):4,400円(税込)
☆マンジャロ5mg(1本):8,800円(税込)
新価格
★マンジャロ2.5mg(1本):4,840円(税込)
★マンジャロ5mg(1本):9、240円(税込)
変更実施日 : R7年6月1日より
※5月31日までに受診の方は、旧価格でのご案内となります。
※すでにR7,6月1日以降の日で受診予約をいただいております方は、誠に申し訳ありませんが新価格にてご案内させていただきます。
現在ご使用中の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
マンジャロは日本の医薬品医療機器等法において「2型糖尿病」の治療効果が承認されている一方、当クリニックが提供する「肥満症治療・ダイエット」目的での使用は、国内では承認外使用として扱われるため、自費診療となります。
一方で、GLP-1受容体作動薬は、アメリカのFDA(食品医薬品局)やEU加盟国、韓国の食品医薬品安全処など、多くの国で肥満症治療の適応として承認されています。
当クリニックでは、信頼できる国内の医薬品卸業者から仕入れた、国内正規品を使用しております。安全性と品質を確保したうえで、患者様に安心して治療を受けていただける環境を整えています。
マンジャロはもともと糖尿病の治療のために作られた薬剤であり、使用の際は内科の医師の診察のもと、治療を開始することが望ましいと考えています。当クリニックでは日本内科学会総合内科専門医が安全で効果的な治療をサポートいたします。当院では保険適応から自費診療まで治療を行っており、患者様の目標体重やライフスタイルに合わせた治療を心がけています。些細なことでも構いませんのでご相談ください。
今後とも、皆様により良いサービスを提供できるよう努力して参りますので、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
クレジットカードでお支払いの際、2025年4月1日以降、暗証番号の入力が原則必須となります。
2025年4月1日より、一般社団法人日本クレジット協会が定める『クレジットカード・セキュリティガイドライン』に基づき、ICクレジットご利用時の「署名による本人認証」が廃止され、暗証番号【4桁数字】の入力が必須化されます。
詳しくはこちらをご覧ください
暗証番号お忘れの場合には、お手持ちのクレジット会社へ、事前にお問い合わせいただきますようにお願いいたします。
当院でご利用できるクレジットカードは、
VISA,
Ⅿasterカードのみとなっております。
4月の日曜日の開院日は4月20(日)です
日曜日は胃カメラ検査、大腸カメラ検査、婦人科外来、予防接種なども承っております。
平日は忙しくて医療機関にかかれない方はぜひこの機会に受診してください。
※大腸カメラ希望の方は事前診察が必要です。
大腸カメラ検査日の前日までに受診ください。
4月の月に1度の土曜日(婦人科)の開院日は、4月5日(土)です。
4月より、月1の土曜日の診察は福森史也医師(非常勤医師)が担当いたします。
仙波恵樹医師ご希望の方は、木曜日、月1の日曜日にご受診くださいますようお願いいたします。
今まで土曜日に仙波恵樹医師に通院いただいておりました患者様には、大変ご迷惑をおかけいたし
ますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
女性の患者様が身体の不調を感じた際、内科領域だけでなく、婦人科領域も専門医が診療しております。
婦人科検診や更年期障害、月経不順などの診療も行っておりますので、ご相談ください。
日曜日の開院日は4月20(日)です
日曜日は胃カメラ検査、大腸カメラ検査、婦人科外来、予防接種なども承っております。平日は忙しくて医療機関にかかれない方はぜひこの機会に受診してください。
※大腸カメラ希望の方は事前診察が必要です。
大腸カメラ検査日の前日までに受診ください。
【H9年4月1日~H19年4月1日生まれの女性の方へ】
HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンの無料接種期間が今月(R7,3月末)で終了です!
全額自己負担の場合、『シルガード9(9価ワクチン)』を3回接種すると10万円程度かかります!
3回の接種を公費(無料)で受けるためには、R7,3月までに少なくとも1回接種を受ける必要があります。
期限までに接種できるよう、スケジュールを確認の上、少しでも早く、接種を開始することをお勧めします。
詳しくは、お住まいの自治体にお問い合わせください。
ワクチン接種ご希望の方は電話にてご予約下さい。
★予診票は必ずご持参していただきますようお願いいたします。
★来院時、母子手帳(ある方は)ご持参ください。
3月の日曜日の開院日は3月23(日)です
日曜日は胃カメラ検査、大腸カメラ検査、婦人科外来、予防接種なども承っております。
平日は忙しくて医療機関にかかれない方はぜひこの機会に受診してください。
※大腸カメラ希望の方は事前診察が必要です。
大腸カメラ検査日の前日までに受診ください。
ご来院の方へ
診療するにあたって、現在内服中のお薬に関する情報が大変重要となります。お薬手帳や他院で処方されている薬の内容を記した書類がございましたら、必ず受付時にご提出ください。
尚、血圧手帳、糖尿病手帳、健診結果等ご持参の場合も、必ず受付時にご提出ください。
お手数をおかけしますが、ご協力をお願いします。
当院駐車場について
★当院は東海学院大学に隣接されておりますので、ナビの検索は「東海学院大学」とご入力ください。
★通常の診療の際は「患者様駐車場」をご利用ください。
★発熱のある方は「発熱外来優先駐車場」にお停めいただきますようお願いいたします。
★当院駐車場は、隣接するアクア薬局さんと共用の駐車場となっており、合わせて34台の駐車スペースがございますので、お車でお越しの場合はご利用ください。
婦人科外来よりお知らせです。
R7.3/20(木)祝日の為、振替診療として下記の日程で診療を行います。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
変更内容:
診療日
女性の患者様が身体の不調を感じた際、内科領域だけでなく、婦人科領域も専門医が診療しております。婦人科検診や更年期障害、月経不順などの診療も行っておりますので、ご相談ください。
この度、当院、婦人科外来、R7,3月より、午後の診療時間を以下の通り変更させていただくこととなりましたので、お知らせいたします。
変更内容:
午後の診療開始時間
終了時間
変更実施日 : R7年3月1日から
ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
当院では、院内感染防止対策を徹底し、患者様の安全を第一に考えた取り組みを行っています。
感染防止のため、患者様にはご不便をおかけすることもあるかと存じますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
2月の月一、土曜日(婦人科)の開院日は2月1日(土)です。
女性の患者様が身体の不調を感じた際、内科領域だけでなく、婦人科領域も専門医が診療しております。婦人科検診や更年期障害、月経不順などの診療も行っておりますので、ご相談ください。
日曜日の開院日は2月16(日)です
日曜日は胃カメラ検査、大腸カメラ検査、婦人科外来、予防接種なども承っております。平日は忙しくて医療機関にかかれない方はぜひこの機会に受診してください。
※大腸カメラ希望の方は事前診察が必要です。
大腸カメラ検査日の前日までに受診ください。
R7年1/18(土)、隣接する東海学院大学で大学入学共通テストが行われる為、受験者送迎等で当院近辺の交通渋滞や混雑が予想されます。
※朝の混雑は8時前くらいからと予想されます。
早い時間にご予約頂いている方は、時間に余裕をもってご来院ください。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただければ幸いです。
新年あけましておめでとうございます。
今月より、月に一度土曜日の
婦人科外来を開始します。
1月の土曜日の開院日は1月11日(土)です。
日曜日の開院日は1月26日(日)です
日曜日は胃カメラ検査、大腸カメラ検査、
婦人科外来、
予防接種なども承っております。
平日は忙しくて医療機関にかかれない方は
ぜひこの機会に受診してください。
インフルエンザ感染症や新型コロナウイルス感染症が流行しております。
引き続き感染予防などには十分気を付けて
お過ごしください。
今年も残すところあとわずかとなりました。 年内最後の診療は12/30(月)です。
診療時間は9:00~12:00の午前診療のみとなっております。
※30日(月)は血液検査が出来ませんので、ご了承ください。
新年は1月6日(月)から通常通り診療させていただきます。
くれぐれも年末年始にかけてご体調を崩さぬようよう、ご自愛くださいませ。
風邪をひかないよう暖かくして、良い年をお迎えください。
師走の時期になりました。
🎍年末年始の休診日について🎍
当院では下記の期間は年末年始のためお休みとなります。
冬の寒気が身にしみる頃となりました。
インフルエンザなどの感染症の方も徐々に増えてきております。感染予防にお気を付けください。
当院では来年1月から月に一度土曜日の婦人科外来を開始することとしました。
外来日は以下の通りです。平日は忙しくなかなか受診ができない方はぜひお越しください。
2025年 1月11日(土)、2月1日(土)、3月8日(土)
こんにちは。院長の神谷です。
寒さも日に日に厳しさを増し、冬の到来を肌に感じる季節ですね⛄
当院の12月の日曜日の開院日は12月15日(日)です。
日曜日は胃カメラ検査、大腸カメラ検査、婦人科外来、予防接種なども承っております。
平日は忙しくて医療機関にかかれない方はぜひこの機会に受診してください。
東海内科・内視鏡クリニック 岐阜各務原院 院長 神谷 友康
東海内科・内視鏡クリニック 岐阜各務原院では内科・消化器内科・婦人科を中心に幅広くかつ専門的な医療を行っております。
当院では各務原市はもちろんですが、岐阜市、岐南町、関市、笠松町、羽島市、瑞穂市にお住いの方からもご来院して頂いております。
当院は、経験豊かな総合内科専門医、消化器内視鏡専門医が内科全般、消化器内科の診療を担当しております。また婦人科は産婦人科専門医が週に1度木曜日に診療にあたっております。
胃カメラや大腸カメラ検査を積極的に行っており、苦痛の少なく、検査を受けやすい環境を整えることに全力を尽くしております。(漫画で解説 胃カメラ 大腸カメラ)
当院は国道156号線沿いに位置しており、本巣市、山県市、美濃加茂市、美濃市、郡上市、一宮市、江南市、犬山市、扶桑町、大口町からのアクセスも良いため多くの患者様にご来院いただいております。
診療項目
こんにちは。東海内科・内視鏡クリニックです。
11月23日は勤労感謝の日で祭日となりますので、休診日となります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
こんにちは。院長の神谷です。
少しずつ暑さも和らぎ、秋の訪れを感じるこの頃です。
当院の11月の日曜日の開院日は11月10日(日)です。
日曜日は胃カメラ検査、大腸カメラ検査、婦人科外来、予防接種なども承っております。
平日は忙しくて医療機関にかかれない方はぜひこの機会に受診してください。
東海内科・内視鏡クリニック 岐阜各務原院 院長 神谷 友康
東海内科・内視鏡クリニック 岐阜各務原院では内科・消化器内科・婦人科を中心に幅広くかつ専門的な医療を行っております。
当院では各務原市はもちろんですが、岐阜市、岐南町、関市、笠松町、羽島市、瑞穂市にお住いの方からもご来院して頂いております。
当院は、経験豊かな総合内科専門医、消化器内視鏡専門医が内科全般、消化器内科の診療を担当しております。また婦人科は産婦人科専門医が週に1度木曜日に診療にあたっております。
胃カメラや大腸カメラ検査を積極的に行っており、苦痛の少なく、検査を受けやすい環境を整えることに全力を尽くしております。(漫画で解説 胃カメラ 大腸カメラ)
当院は国道156号線沿いに位置しており、本巣市、山県市、美濃加茂市、美濃市、郡上市、一宮市、江南市、犬山市、扶桑町、大口町からのアクセスも良いため多くの患者様にご来院いただいております。
診療項目
こんにちは。院長の神谷です。
少しずつ暑さも和らぎ、秋の訪れを感じるこの頃です。
当院の10月の日曜日の開院日は10月20日(日)です。
日曜日は胃カメラ検査、大腸カメラ検査、婦人科外来、予防接種なども承っております。
平日は忙しくて医療機関にかかれない方はぜひこの機会に受診してください。
東海内科・内視鏡クリニック 岐阜各務原院 院長 神谷 友康
東海内科・内視鏡クリニック 岐阜各務原院では内科・消化器内科・婦人科を中心に幅広くかつ専門的な医療を行っております。
当院では各務原市はもちろんですが、岐阜市、岐南町、関市、笠松町、羽島市、瑞穂市にお住いの方からもご来院して頂いております。
当院は、経験豊かな総合内科専門医、消化器内視鏡専門医が内科全般、消化器内科の診療を担当しております。また婦人科は産婦人科専門医が週に1度木曜日に診療にあたっております。
胃カメラや大腸カメラ検査を積極的に行っており、苦痛の少なく、検査を受けやすい環境を整えることに全力を尽くしております。(漫画で解説 胃カメラ 大腸カメラ)
当院は国道156号線沿いに位置しており、本巣市、山県市、美濃加茂市、美濃市、郡上市、一宮市、江南市、犬山市、扶桑町、大口町からのアクセスも良いため多くの患者様にご来院いただいております。
診療項目
平素より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2024年度の新型コロナウイルスワクチン予防接種を、10月1日より開始いたします。新型コロナウイルスはその流行により、多くの方々に健康リスクをもたらします。ワクチン接種は、感染予防および症状の重症化を防ぐために有効な手段です。
新型コロナウイルスワクチン接種をご希望の方へ
新型コロナウイルスワクチン接種費用について(各務原市の場合)
各務原市在住以外の方
各務原市以外の方の自己負担額については各自治体にご確認ください。
注意事項
早めの接種で、冬に向けての健康管理を万全にしましょう。
東海内科・内視鏡クリニック 岐阜各務原院
058-372-5411
ご予約はこちらから WEB予約
予約はLINE予約が便利です。 LINE予約
東海内科・内視鏡クリニック 岐阜各務原院では内科・消化器内科・婦人科を中心に幅広くかつ専門的な医療を行っております。
当院では各務原市はもちろんですが、岐阜市、岐南町、関市、笠松町、羽島市、瑞穂市にお住いの方からもご来院して頂いております。
当院は、経験豊かな総合内科専門医、消化器内視鏡専門医が内科全般、消化器内科の診療を担当しております。また婦人科は産婦人科専門医が週に1度木曜日に診療にあたっております。
胃カメラや大腸カメラ検査を積極的に行っており、苦痛の少なく、検査を受けやすい環境を整えることに全力を尽くしております。(漫画で解説 胃カメラ 大腸カメラ)
当院は国道156号線沿いに位置しており、本巣市、山県市、美濃加茂市、美濃市、郡上市、一宮市、江南市、犬山市、扶桑町、大口町からのアクセスも良いため多くの患者様にご来院いただいております。
診療項目
平素より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2024年度のインフルエンザワクチン接種を、10月1日より開始いたします。インフルエンザは例年、冬季にかけて流行し、多くの方々に健康リスクをもたらします。ワクチン接種は、感染予防および症状の重症化を防ぐために有効な手段です。
インフルエンザワクチン接種をご希望の方へ
インフルエンザワクチン接種費用について(各務原市の場合)
各務原市在住以外の方
各務原市以外の方の自己負担額についてはこちらをご覧ください。
岐阜市在住の方のインフルエンザ接種費用の補助が受けられるのは10月15日以降となりますのでお気を付けください。
注意事項
早めの接種で、冬に向けての健康管理を万全にしましょう。
東海内科・内視鏡クリニック 岐阜各務原院
058-372-5411
ご予約はこちらから WEB予約
予約はLINE予約が便利です。 LINE予約
東海内科・内視鏡クリニック 岐阜各務原院では内科・消化器内科・婦人科を中心に幅広くかつ専門的な医療を行っております。
当院では各務原市はもちろんですが、岐阜市、岐南町、関市、笠松町、羽島市、瑞穂市にお住いの方からもご来院して頂いております。
当院は、経験豊かな総合内科専門医、消化器内視鏡専門医が内科全般、消化器内科の診療を担当しております。また婦人科は産婦人科専門医が週に1度木曜日に診療にあたっております。
胃カメラや大腸カメラ検査を積極的に行っており、苦痛の少なく、検査を受けやすい環境を整えることに全力を尽くしております。(漫画で解説 胃カメラ 大腸カメラ)
当院は国道156号線沿いに位置しており、本巣市、山県市、美濃加茂市、美濃市、郡上市、一宮市、江南市、犬山市、扶桑町、大口町からのアクセスも良いため多くの患者様にご来院いただいております。
診療項目
当院では、患者様へのより良い医療サービスを提供するため、医療事務職を募集しております。
経験者、未経験者ともに歓迎します。医療現場での事務業務を通じて、地域医療に貢献しませんか?
職種: 医療事務
仕事内容:
詳しくは求人募集のページをご覧ください。
こんにちは。院長の神谷です。
まだまだ暑い日々が続いていますね。皆様におかれまして脱水症・熱中症などに気を付けてお過ごしください。
さて、当院の9月の日曜日の開院日は9月8日(日)です。
日曜日は胃カメラ検査、大腸カメラ検査、婦人科外来、またお盆はカレンダー通りに開院しております。
平日は忙しくて医療機関にかかれない方はぜひこの機会に受診してください。
東海内科・内視鏡クリニック 岐阜各務原院 院長 神谷 友康
東海内科・内視鏡クリニック 岐阜各務原院では内科・消化器内科・婦人科を中心に幅広くかつ専門的な医療を行っております。
当院では各務原市はもちろんですが、岐阜市、岐南町、関市、笠松町、羽島市、瑞穂市にお住いの方からもご来院して頂いております。
当院は、経験豊かな総合内科専門医、消化器内視鏡専門医が内科全般、消化器内科の診療を担当しております。また婦人科は産婦人科専門医が週に1度木曜日に診療にあたっております。
胃カメラや大腸カメラ検査を積極的に行っており、苦痛の少なく、検査を受けやすい環境を整えることに全力を尽くしております。(漫画で解説 胃カメラ 大腸カメラ)
当院は国道156号線沿いに位置しており、本巣市、山県市、美濃加茂市、美濃市、郡上市、一宮市、江南市、犬山市、扶桑町、大口町からのアクセスも良いため多くの患者様にご来院いただいております。
診療項目
皆さまへ
東海内科・内視鏡クリニックでは、お盆期間中も通常通り営業しております。
ご家族やお友達と過ごすこの特別な時期に、健康管理が気になる方もいらっしゃるかと思います。
当クリニックでは、いつでも安心してご相談いただけるよう、通常の診療時間で皆さまをお迎えいたします。
特に、内視鏡検査や婦人科、健康診断を予定されている方は、ぜひこの機会をご利用ください。急な体調不良やご相談がございましたら、お気軽にご来院ください。
【お盆期間中の診療時間】
皆さまのご来院をお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。
東海内科・内視鏡クリニック 院長 神谷 友康
こんにちは
猛暑の日々が続いていますね。最近では急な雷雨など天候が急変しやすく、熱帯気候かのような今夏であります。
さて、お知らせがおそくなりましたが、当院の8月の日曜日の開院日は8月18日(日)です。
日曜日は胃カメラ検査、大腸カメラ検査、婦人科外来、予防接種などを行っております。
またお盆はカレンダー通りに開院しております。
平日は忙しくて医療機関にかかれない方はぜひこの機会に受診してください。
患者様各位
拝啓 平素より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、当院の午前・午後の受付終了時間、午後の診療開始時間を以下の通り変更させていただくこととなりましたので、お知らせいたします。
変更内容:
午後の診療開始時間
受付終了時間
変更実施日: 8月1日から
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
新しい診療時間に合わせて、引き続き質の高い医療サービスを提供できるよう努めてまいります。何かご不明な点がございましたら、受付またはお電話にてお問い合わせください。
今後とも当院をよろしくお願い申し上げます。
敬具
2024年度のお盆期間(2024年8月13日~16日)に開院時間は下記のとおりです。
8月11日~13日は休診日ですが、8月14日以降は通常通りの開院となります。
よろしくお願いいたします。
CT検査のご予約や詳細な情報は、当院までお問い合わせください。
詳細はこちらもご覧ください。
こんにちは
6月も中旬となり、日中は日差しが強く、蒸し暑い季節がやってきました汗
さて、当院の7月の日曜日の開院日は7月21日(日)です。
日曜日は胃カメラ検査、大腸カメラ検査、婦人科外来、予防接種などを行っております。
平日は忙しくて医療機関にかかれない方はぜひこの機会に受診してください。
令和6年(2024年) 6月1日に診療報酬を改定し、これまで診療所で算定してきた『特定疾患管理料』を廃止し、個人に応じた療養計画に基づきより専門的・総合的な治療管理を行う『生活習慣病管理料』へ移行するよう指示がありました。
本改定に伴い、令和6年(2024年)6月1日から厚労省の指針通り、高血圧・脂質異常症・糖尿病のいずれかを主病名とする患者様で、『特定疾患管理料』を算定していた方は、『生活習慣病管理料』へと移行します。
この度の改定によって、患者様には個々に応じた目標設定、血圧や体重、食事、運動に関する具体的な指導内容、検査結果を記載した『療養計画書』へ初回だけ署名(サイン)を頂く必要がありますので、どうかご協力のほどよろしくお願いします。
★① 生活習慣管理料IIへ移行はしても、患者様の自己負担額はこれまでとほぼ変わりません。
※ただしこれまで通り検査料金は別途費用がかかります。
参考例)50歳代女性3割負担の場合
※年齢、保険の種類、その他加算によって異なります
お忙しいところ大変恐縮ですが、引き続き、高血圧、脂質異常症、糖尿病の患者様にはお1人様1回(初回)のみ『療養計画書』へ署名(サイン)を医師、看護師や事務スタッフからご依頼しますので
どうかご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
こんにちは!東海内科・内視鏡クリニックです。
6月になり、日中の日差しが強い日もあり、日焼けが気になってくる季節になってまいりました。
当院では美白効果が期待できるグルタチオンを含んだ白玉点滴を行っております。
今回、6月限定で通常5500円の白玉点滴(グルタチオン1200mg+ビタミンC)が初回のみ3300円となるキャンペーンを開始します。
これを機会に一度白玉点滴を試してみませんか?
気になるところがございましたら、当院にお尋ねください。
白玉点滴についてはこちらもご覧ください。
白玉点滴(グルタチオン)|岐阜で美白・美肌施術なら各務原の東海内科まで (tokai-naika.jp)
こんにちは。東海内科・内視鏡クリニックです。
日中は日差しも強く、少しずつ春から夏への移り変わり感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
前回ご紹介した「月刊ぷらざ」の5・6月号が刊行されました。
今回は「便秘のおはなし」ということで、解説させていただきました。
身近にある病気についてなるべくわかりやすく解説し、地域の皆様の病気への理解を深めていただければと考えております。
ぜひ一度手にとりお読みください。
月刊ぷらざの設置場所はこちらになります↓↓
設置店舗・施設一覧 – 生活情報誌 月刊ぷらざ|岐阜 (plaza-gifu.com)
月刊ぷらざはWeb上でもご覧いただけます↓↓
こんにちは
5月も中旬となり、朝夕はまだまだ涼しいですが、日中は日差しが強く、日焼けが心配になる時期ですね。
当院の6月の日曜日の開院日は6月16日(日)です。
日曜日は胃カメラ検査、大腸カメラ検査、婦人科外来、予防接種などを行っております。
平日は忙しくて医療機関にかかれない方はぜひこの機会に受診してください。
こんにちは
新年度が始まり、忙しい時期かと思いますが、お元気でお過ごしでしょうか?
当院の5月の日曜日の開院日は5月12日(日)です。
日曜日は胃カメラ検査、大腸カメラ検査、婦人科外来、予防接種などを行っております。
平日は忙しくて医療機関にかかれない方はぜひこの機会に受診してください。
ゴールデンウィークの休診日についてお知らせいたします。
ゴールデンウィークは下記のとおりお休みを頂戴いたします。5月8日以降は通常通りの営業となります。
よろしくお願いいたします。
麻疹の流行に伴い、麻疹ワクチンの重要性が増してきています。
当院では麻疹風疹ワクチン(MRワクチン)を摂取しています。
接種をご希望の方は予約の上、ご来院ください。
こんにちは。東海内科内視鏡クリニックです。
少しずつ春の訪れを感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
本日は雑誌記事の紹介です。
みなさんも一度は目にしたことがあるかと思いますが、生活情報誌「月刊ぷらざ」に当院の院長が連載をさせていただくことになりました。
身近にある病気についてなるべくわかりやすく解説し、地域の皆様の病気への理解を深めていただければと考えております。
ぜひ一度手にとりお読みください。
月刊ぷらざの設置場所はこちらになります↓↓
設置店舗・施設一覧 – 生活情報誌 月刊ぷらざ|岐阜 (plaza-gifu.com)
月刊ぷらざはWeb上でもご覧いただけます↓↓
当院では土曜日や日曜日も内視鏡検査を行っています。
4月から土曜日は毎週、大腸内視鏡検査を行うこととなりました。
血便や便潜血陽性、便が細いなどの症状があり大腸カメラ検査が必要な方、
平日は忙しくてなかなか検査ができない方は当院にご相談ください。
4月の日曜日診療(胃カメラ、大腸カメラ、婦人科、定期健診、雇い入れ健診)は4月21日(日)です。
こちらもぜひご来院ください。
東海内科・内視鏡クリニックでは現在、職員の求人を出しています。(求人ページはこちら)
このたび応募フォームに不備があり、入力しても当院にメールが届かない事象が発生していることが明らかになりました(現在は復旧しております)。
求人ページの応募フォームよりご応募いただき、当院からの連絡がない方は再度応募フォームに入力していただくか、お電話にてご連絡いただけますようお願い申し上げます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。
東海内科・内視鏡クリニック 院長 神谷 友康
少しずつ寒さも和らぎ、春の足音が聞こえて参りました。
まだまだインフルエンザウイルス感染症や新型コロナウイルス感染症が流行しておりますので、
感染予防などには十分気を付けてお過ごしください。
さて3月の土曜日の大腸カメラ検査日、日曜日の婦人科、健診、内視鏡検査日のお知らせです。
3月2日(土) 午後から大腸カメラ検査
3月24日(日) 婦人科外来
内視鏡検査(胃カメラ検査、大腸カメラ検査)
の予定となっております。平日は忙しくてなかなか受診できない方はぜひ受診ください。
よろしくお願いいたします。
まだまだ寒い日が続いておりますが、皆様方いかがお過ごしでしょうか。
さて、東海内科・内視鏡クリニックでは現在、平日は忙しくてなかなか受診が難しい方にむけて、
月に1度、日曜日も内視鏡検査や婦人科外来をおこなっております。
このたび2月から日曜日に各種検診も開始をいたしました。
当院で可能な検診は胃がん検診、大腸がん検診、肺がん検診、すこやか検診、子宮がん検診、ヤング検診、肝炎検診などです。
2月は2月18日(日)に診療を行っております。
婦人科外来も同時に行っておりますので、ぜひ受診ください。
新たに糖尿病について記載したページを更新いたしました。
地域の皆様方にも糖尿病の理解を深めていただこうと考え、病気の解説をさせていただきました。
当院では内科疾患として生活習慣病の治療を行っています。
糖尿病治療についても栄養指導から内服治療、インスリン治療まで行っております。
血糖が高い方や糖尿病と診断されている方で治療を受けられていない方、すでに治療を開始されている方
など、お気軽に当院にご相談ください。
糖尿病のページ↓
こんにちは。東海内科・内視鏡クリニックです。
当院の駐車場についてご案内させていただきます。
駐車の際はアクア薬局北側の駐車場が便利ですのでお停めください。
発熱のある方は「発熱外来優先駐車場」をご利用ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にスタッフにお尋ねくださいませ。
当院では土曜日、日曜日に大腸検査を行っています。
2月は3日(土)と18日(日)が検査日です。
胃カメラ検査はクリニック診療日は毎日行っています。
当日検査も行っておりますので、突然の胃痛などで調子が悪い方はぜひご来院ください。
まだまだ寒い日が続きますので、
くれぐれも体調を崩さないようにお体に気を付けてお過ごしください。
〇モーニング大腸カメラとは
大腸カメラ検査を行っている医療機関の大半は、朝の9時ごろから下剤を飲み始め、お昼過ぎから大腸カメラ検査を実施しています。また、大腸カメラ検査の際は患者さんが快適に検査を受けていただけるように鎮静剤を使用しているクリニックが多いです。そのため、大腸カメラ検査が終わった後は鎮静剤の効果が切れるまで、クリニック内で休憩していただく必要があります。つまり、患者さんが大腸カメラ検査を受ける場合は、朝の9時ごろから夕方まで時間を確保していただく必要があります。
お忙しい方にとって朝から夕方の時間をなかなか確保できないという方もお見えになるかと思います。
そこで当院では、患者さんの希望があれば朝の9時からでも大腸カメラ検査を実施しています。下痢や便秘、腹痛、血便などのお腹の違和感を感じているにも関わらず、大腸カメラ検査受診のために時間が確保できなかった方はこの機会に大腸カメラ検査をお受けください。
モーニング大腸検査は毎週金曜日の午前中に行っております。検査希望の際は事前診察が必要となりますので、一度当院の外来へ受診をお願いいたします。
2024年1月から月に一度日曜日の婦人科外来を開始します。
普段はなかなか仕事で受診したくてもできない方はぜひお越しください。
1月の日曜婦人科外来は1月28日(日) 9時~12時、13時~16時です。
当院では土曜日、日曜日に大腸検査を行っています。
1月は6日(土)と28日(日)が検査日です。
胃カメラ検査はクリニック診療日は毎日行っています。
当日検査も行っておりますので、突然の胃痛などで調子が悪い方はぜひご来院ください。
寒さが厳しさを増してきています⛄
くれぐれも体調を崩さないようにお体に気を付けてお過ごしください。
🎍年末年始の休診日について🎍
当院では下記の期間は年末年始のためお休みとなります。
12月29日 午前通常通り 午後から休診
12月30日 休み
12月31日 休み
1月1日 休み
1月2日 休み
1月3日 休み
1月4日 通常営業
よろしくお願いいたします。
(公式)Instagramを開設しました。
東海内科・内視鏡クリニックの公式Instagramを開設いたしました。
医療情報やクリニック営業情報、日々のお知らせなどを投稿しています。
ぜひフォローをお願いします♪
新規スタッフを募集しています。
まだオープンしたての新しいクリニックです。
一緒にクリニックを育てていける仲間を募集します。
募集は下記のとおりです。
・看護師(常勤)
・看護師(パート)
・医療事務(常勤)
詳しくはこちらをご覧ください。
当院では土曜日も胃カメラ・大腸カメラ検査を行っています。
【胃カメラ検査】
胃カメラ検査は毎週土曜日の午前中に行っています。ご予約いただく際はLINE予約もしくはWeb予約が便利です。窓口での直接予約も可能です。
また予約が無くても検査を受け付けておりますので、検査を希望される場合は朝食を抜いてお越しください
【大腸カメラ検査】
大腸カメラ検査は直近は下記の日程で行っています。
・12月2日 土曜日
・ 1月6日 土曜日
大腸検査を受けていただく前には一度必ず診察のためにご来院していただく必要がございますので、ご注意くださいませ。
LINE予約もしくはWeb予約でご予約の際は大腸検査の仮予約と事前診察のご予約をお取りくださいませ。
当院では日曜日も胃カメラ・大腸カメラ検査を行っています。
日曜日の検査は予約が必要ですので、事前にご予約をお願いします。
直近の予定は下記のとおりです。
・11月26日 日曜日
・12月17日 日曜日
・1月28日 日曜日
【胃カメラ検査のご予約】
LINE予約もしくはWeb予約をご利用ください。外来での直接予約も可能です。
【大腸カメラ検査のご予約】
大腸カメラ検査はあらかじめ事前診察が必要です。
LINE予約もしくはWeb予約でご予約の際は大腸検査の仮予約と事前診察のご予約をお取りくださいませ。
大腸検査を受けていただく前には必ず一度診察のためにご来院していただく必要がございますので、ご注意くださいませ。
インフルエンザワクチンの予約を行っています。
ご予約の際はLINE予約もしくはWeb予約をご利用ください
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
日曜日の内視鏡検査、婦人科、健診日
午前診、午後大腸内視鏡検査