新着情報

血圧計無料貸出のお知らせ

当院では、初めて高血圧を指摘された方に、血圧計を無料で貸出しております。

 

 

【血圧計の貸出について】

☆対象:初めて高血圧を指摘された方

☆貸出期間:貸出日より1ヵ月以内にご返却ください

☆記録方法:血圧手帳に毎日の測定値をご記入ください

☆測定結果は診察時に確認し、診断や治療方針に役立てます

高血圧と診断された方は、ご自身で血圧計をご購入いただくことをおすすめします。 

血圧計の種類:上腕式自動血圧計を推奨 (手首式は誤差が出やすいため非推奨)』

 

【貸出品目】

血圧計一式(本体・カフ・ケース等)

 

【保証金について】

貸出時に保証金として3000円をお預かりいたします。

ご返却の際に機器の破損、紛失、著しい汚損がなければ、全額返金いたします。

 

次のいずれかに該当する場合は、保証金の返金はいたしません

1,貸出期間を過ぎても返却がない場合

2,機器の破損、紛失、部品の欠損または著しい汚損がある場合

 

【注意事項】

・血圧計は医療機器ですので、丁寧にお取り扱いください。

・ご本人またはご家族以外への再貸出は禁止します。

・やむを得ず返却が遅れる場合は、必ずご連絡ください。

 

以上の内容をご確認の上、血圧計の無料貸出をご希望の方はスタッフまでお申し出ください。

 

✨ご家庭での血圧測定のポイント(日本高血圧学会ガイドラインに準拠)

1日2回測定が基本です(朝と夜) ※難しい場合は朝1回の測定でも問題ありません。

朝の測定:起床後1時間以内、排尿後、朝食や薬の前、座って安静な状態で

夜の測定:入浴・飲酒・運動後を避け、就寝前に静かな環境で

 

✨測定時の正しい姿勢と注意点

☆背もたれのある椅子に座り、背筋を伸ばす

☆足は組まず、床にしっかりつける

☆測定する腕は、心臓の高さに保つ

☆測定前に1~2分間、安静にする

☆測定中は話さず、動かずに静かに行う

 

 

ご自宅での血圧管理はとても大切です。

貸出をご希望の方やご不明な点がある場合は、遠慮なくスタッフまでお知らせください。

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

休診日

日曜日の内視鏡検査、婦人科、健診日

午前診、午後大腸内視鏡検査

ご予約・お問い合わせcontact

ご予約はWEBよりお願いいたします。
お電話によるお問い合わせは
診療時間帯のみです。
LINE予約がおすすめです。

  • 058-372-5411
  • WEB予約 WEB予約
  • LINE予約 LINE予約
  • Instagram Instagram
  • 診療時間表
    午前 9:00~12:00 - ●/◎
    午後 13:00~15:00 -
    午後 16:00~19:00 - -
    婦人科午後
    14:30~17:30
    - - - - - -

    :内科外来 :婦人科外来 :内視鏡検査
    ※:日曜内視鏡検査(月1回診療(9:00~12:00、13:00~16:00))
    :土曜内視鏡検査(毎週(12:00~14:00))
    上部内視鏡検査は診療日の午前中に毎日行っています。
    受付時間は診療時間終了15分前

TOPへ
Translate:翻訳≫